下京まちストーリー | ページ 2

人の思いと温かさに触れる
下京まちストーリー
まちを散策していると、商業施設や商店街、会社、学校、寺社などで、様々な人がそれぞれの思いで携わっています。
そこをのぞき見してみると、「お!素敵だね」という物語にあふれています。
記事一覧 | ページ2
- 崇仁お囃子会 ~祭で興すまちづくり~
まちづくりの取り組みなどの紹介を通じて、下京区の魅力を再発見していただくコーナーです。 今回ご紹介す…
- 下京おすすめplace COCON KARASUMA ~身近なアーティスティックスペースへ~
「下京暮らしの手帖」上級編action38『小さな美術館博物館で学びの休日を過ごそう』に基づいて、地…
- あなたも、「ほっ」と。“自分らしく”を見つけるカフェとは・・・?
寺町通と仏光寺通の交わるところに現れる、町屋カフェ「ジョイント・ほっと」。可愛らしいゾウの暖簾が目印…
- 子どもが教える!? 子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都
晴れた休日に、静かな京都リサーチパークを何気なく歩いていると、子どもたちの活気のある声が聞こえてきま…
- 3年ぶりの「サマーナイトフェスティバル」 完全再開に向けた七条中央サービス会の取り組み
7月16日、3 年ぶりに開催できた「サマーナイトフェスティバル」。 「サマーナイトフェスティバル」と…
- 鴨川っていいよね
初夏のとある日の午後、鴨川に沿って下京区を横断しました。 鴨川は桟敷課ヶ岳と呼ばれる北区と右京区の境…
- まちのなかに溢れる自然~区民の誇りの木を巡る~
8月のある日、何気なく職場の近く、七条通りから高瀬川に沿って北上していくと、このようなものを発見しま…
- 下京ローカルグッドレポーターがゆく!(4)「人のつながり編」
今回は「人のつながり編」と題し、地域の人とのかかわりを取材したレポートをご紹介します!
- 下京ローカルグッドレポーターがゆく!(3)「自然・アート編」
今回は「自然・アート編」と題し、区内の貴重な自然資源やアートの分野を取り上げたレポートをご紹介します…
- 京都市中央市場の「母の味」を訪れました!
梅小路公園から徒歩10分の「村上食堂」で昼ご飯をいただいてきました。 梅小路公園は水族館や鉄道博物館…
- 梅小路公園、一歩外のビルに入ってみると・・・?
私は月に1回、梅小路公園でなわとびやジャグリングができる練習会を開いています。公園のある梅小路エリア…
- いつも売り切れ?! まぼろしのおかき「うすばね」とは
創業明治19年。今から136年前から変わらずに続く手焼き京あられ・おかきの老舗菱屋さん。京都の花街、…
- 長く愛されるパン屋さんのヒミツとは!? まるき製パン所に行って聞いてみた
突然ですが、実は京都がパンの町であることをご存知でしょうか。 2021年の総務省『家計調査 家計消費…
- 下京ローカルグッドレポーターがゆく!(2)「味わい編」
今回は「味わい編」と題し、地域で愛される伝統の味わいなどを取り上げたレポートをご紹介します。
- 下京路地裏ぶらり探訪記 ~路地裏ワンダーランド~
路地裏、そこは一本の細い路地に人々の生活空間が超高密度に詰め込まれた魅惑の空間…。現代の整然とした都…
- 歴史ある町名の謎を解く! 天使突抜&悪王子町
「下京暮らしの手帖(※) 上級編」action28の「読めない町名気になる町名の歴史やいわれを探って…
- 下京の歴史! 祇園祭の礎石
「下京暮らしの手帖(※)上級編」action48の「新町通りで祇園祭の山鉾の礎石を発見しよう」に挑戦…
- 下京ローカルグッドレポーターの取組
今年度4月から、下京区内の魅力を発見し、レポート記事として発信する「下京ローカルグッドレポーター」の…
- 下京ローカルグッドレポーターがゆく!(1)「歴史・町並み編」
今年度より、下京区内の魅力を発見し、レポート記事を発信する「下京ローカルグッドレポーター」が活動を開…
- 豊園エコ推進委員会とホテル日航プリンセス京都~小さな積み重ねで、地球を守る~
まちづくりの取り組みなどの紹介を通じて、下京区の魅力を再発見していただくコーナーです。 今回は、未来…
- Power of Light しもぎょう伝燈祭~23学区をつなぐ希望の灯り~⑤
下京区ふれあい事業実行委員会が開催する「ろうそくの灯り」を活かしたライトアップイベント「Power …
- 鎌倉殿の13人紀行
現在放送中のNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のエンディングで流されている「鎌倉殿の13人紀行」で…
- Power of Light しもぎょう伝燈祭~23学区をつなぐ希望の灯り~④
下京区ふれあい事業実行委員会が開催する「ろうそくの灯り」を活かしたライトアップイベント「Power …
- 七条中学校でウクライナ・キーウ(キエフ)市支援の募金活動が行われました♪
七条中学校で生徒会を中心に、ウクライナ・キーウ(キエフ)市を支援するため、令和4年3月10日(木)か…