イベント情報
- 【令和7年11月2日(日)開催】本願寺伝道院で日本の伝統文化とアートに触れる
秋の OPEN CAMPUS TERAKOYA HONGWANJI 通常非公開の重要文化財「本願寺伝…
- 【10月14日~11月3日】第1回京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツノエキ2025/GNE)
京都駅ビル開発株式会社が、「文化・芸術のプラットフォーム」として、さまざまなジャンルや立場を越えた“…
- 【令和7年11月16日(日)まで】周遊型アートイベント Lightseeing Kyoto South
令和7年10月4日(土)~11月16日(日)(うち金、土、日、祝日)
京都駅東部・東南部エリアの複数の拠点を舞台に、 若手アーティストの作品を通じて、地域の風景や記憶、暮…
- 【令和7年11月1日、2日】秋の市場サンクスフェスタ開催!
「秋の市場サンクスフェスタ」を開催します。 京都市中央市場の活気と食の魅力を満喫できる2日間! ご家…
- 【令和7年10月19日(日) 開催】「世界で一つだけの刺繍ワッペンを作ろう!」
「刺繍ミシンでワッペンを作ろう!」のイベントを9月、10月と開催中。 事前に自作のイラストを送れば2…
- 【令和7年10月13日(月・祝)】こどもまつり「あすにこパーク2025秋」開催
四条大宮ロータリーでこどもまつり「あすにこパーク2025秋」 ステージや体験コーナー、プロボクサーの…
- 【令和7年10月4日(土)開催】OHANAフェスタ未来育成プロジェクト in 興正寺
つながる・広がる・未来への輪!地域と企業がつながる新しい形の【マルシェ】が開催されます!地元の魅力を…
- 【令和7年9月27日(土)開催】バスのまち京都フェスティバル
令和7年9月27日(土)
京都を走る路線バスが梅小路公園に大集合! 運転席体験&記念撮影や、バス会社オリジナルグッズが…
- 京町家の音楽祭 – summer music festival
9月15日(月・祝)
音楽で感じる芸術の秋! 京町家「田中家」で、京都市立芸術大学音楽学部の学生による音楽祭を開催 七条高…
- 第26回 梅小路ふれあいコンサート 令和7年9月
9月13日(土)
広い芝生の上でブラスバンドの演奏を楽しみませんか 広い芝生の上で、中・高校生のブラスバンドの迫力ある…
- 【令和7年8月22日、23日開催】夏休みの宿題にも!京町家わくわくワークショップ
下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」令和7年度採択事業 七条仏所跡・京町家田中…
- この夏、「はたらく」を知る 小さな冒険に出かけよう!
小学生向け企画 梅小路の街を巻き込んだ、小学生向けの夏休み企画! 《はたらく》に触れ、《地域通貨》を…
- 【募集受付:8月29日締切】令和7年度「京都駅西部エリア全体の活性化に資する活動に対する補助金」について
京都駅西部エリアまちづくり協議会では、新たな賑わいの創出や回遊性向上等、京都駅西部エリア全体の活性化…
- 【令和7年7月31日・8月1日】第37回本願寺納涼盆踊り
京都随一の規模!夏恒例、お西さんの盆踊りが今年も開催! 京都を代表するグルメが楽しめるブースや夜店が…
- 【令和7年7月26日・27日】ホテル エミオン 京都 夏まつり
ホテル エミオン 京都は開業5周年!地域のみなさまへ感謝を込めて、夏まつりが開催されます。 縁日コー…
- 【令和7年7月25日(金)】 嶋原商店街 ビアストリート 2025 開催!
商店街の路上でビールを楽める、飲み放題イベントが開催されます! ビール飲み放題に加え、単品でのビール…
- 食べておいしい 喋ってあったかい 商店街の表裏
2025年6月14日(土)
食べておいしい 喋ってあったかい 商店街の表裏 秘伝のレシピを学ぶ「商店主トーーーーク」、 商店街で…
- 梅小路公園開園30周年・自然共生サイト認定記念フォーラム
2025年6月15日(日)
梅小路公園は、4月29日に開園30周年を迎えました。また、令和6年10月に環境省「自然共生サイト」(…
- 市場サンクスフェスタ
2025年5月11日(土)・12日(日)
水産棟見学エリアの来場者が10万人を突破したことを記念して「市場サンクスフェスタ」が開催されます。 …
- 【4・5・6月開催】未来のための寺子屋 TERAKOYA HONGWANJI
未来に残したい文化を学ぶ「本願寺伝道院」で様々な講座を開催。どなたでもお気軽にご参加ください。 定員…
- 楽南マルシェ
2025年3月15日(土)
\京都の魅力あふれるお店がお東さん広場に大集合!/ ~楽南マルシェ開催~ 美味しいグルメや素敵なグッ…
- 嶋原商店街 島原へ酔ってかナイト 開催!
2025年3月28日(金)
日本酒飲み歩きイベント開催! おちょこを片手に商店街のお店をまわって、全国各地の日本酒の飲み比べが楽…
- 第8回ものづくりParkマルシェ
2025年3月16日(日)
2022年春よりスタートした「ものづくりParkマルシェ」今回で8回目の開催を迎えます。 アクセサリ…
- 下京・南まちなかアート
2025年3月1日(土)~3月20日(木・祝)
~文化芸術に触れ、親しむ機会を創出する~「下京・南まちなかアート」を開催します! 本イベントは下京区…