七条中学校でウクライナ・キーウ(キエフ)市支援の募金活動が行われました♪

七条中学校で生徒会を中心に、ウクライナ・キーウ(キエフ)市を支援するため、令和4年3月10日(木)から16日(水)までの期間に、3種類の募金活動(※)を行われ、合計80、524円が集まりました。

令和4年4月14日(木)午後4時から、下京区役所応接室において、集まった募金の受領式を行いました。当日は七条中学校生徒会から9名が参加され、日本赤十字社下京区地区勝間委員長と山本区長へ手渡しされました。

また、募金活動と同時にウクライナの子供たちに向けたメッセージも作成され、勝間委員長と山本区長から感謝とねぎらいの言葉が述べられました。

受領式にはKBS京都が取材に来られ、その日の夕方のニュースに放映されました。

 

(※)(1)京都市が姉妹都市であるキーウ(キエフ)市に対して行っている募金には23、424円、(2)日本赤十字社がウクライナからの避難民に対する支援等の募金には23、246円、(3)ユネスコによる「子供たちの未来の支援プログラム」への募金には33、854円、合計80、524円が集まりました。このうち、キーウ(キエフ)市と日本赤十字社への募金については、下京区役所を通じ、関係機関へ送ります。