市街地の中心(京都駅から西へ徒歩約15分)にありながら人が緑と花で憩える空間として、また災害時には市民の皆さんが避難できる場所として、1995年から開園している面積約12.8ヘクタールの都市公園です。
公園内には、広々とした「芝生広場」、水と親しめる「河原遊び場」、フィールドアスレチックのある「すざくゆめ広場」などがあり、有料施設として、建都1200年記念の日本庭園「朱雀の庭」や、自然がいっぱいのビオトープ「いのちの森」、昔懐かしい「チンチン電車」(土日祝のみ運行)、レストランや貸室(和室・茶室・イベント室)のある「緑の館」があります。
また、2012年3月に、京都市では初の本格的な水族館「京都水族館」がオープンしました。
公園の隣には、2016年4月に、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる、日本最大級の鉄道博物館「京都鉄道博物館」がオープンしました。

設備

  • トイレ共用(和・洋)
  • 多目的トイレ
  • 水道
  • すべり台
  • スプリング・スイング遊具
  • 複合大型遊具

梅小路公園ウェブサイト