下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」令和7年度採択事業
七条仏所跡・京町家田中家で日本画や、漆を使ったグラスづくりなどの体験型ワークショップが開催されます!詳細・申込みはチラシをご覧ください。
2つの体験型ワークショップ
1. 日本画を体験してみよう!
日本画材を使って、田中家にある宝物を描いてみよう!
日本の伝統的な絵具である岩絵具や水干絵具に触れられます。
いつもの絵具とは一味違った日本画材の魅力に触れながら、一緒に楽しく描きましょう!
参加費 | 500円 |
---|---|
持ち物 | 汚れてもいい服装、飲み物(暑さ対策) |
定員 | 先着8名 |
対象 | 小学生 ※保護者の同伴可 |
第一部 | 10:00 – 13:00 |
---|---|
第二部 | 14:00 – 17:00 |
2. 漆を使った”墨流し”で自分だけのグラスを作ろう!
水面に漆を浮かべ、その広がり模様を写し取る、「墨流し」の技法を使って、自分だけのグラスを作ろう!
漆にしか出せない。色合いの変化や質感を、実際に体験してみましょう!
参加費 | 500円 |
---|---|
持ち物 | 汚れてもいい服装(着脱できるものが良い)、ガラス製品(小さめなもの)、飲み物(暑さ対策) |
定員 | 先着8名 |
対象 | 小学生 ※保護者の同伴可 |
第一部 | 10:00 – 12:30 |
---|---|
第二部 | 14:00 – 16:30 |
申込み方法
場所
七条仏所跡 京町家田中家
〒600-8146 京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町485
アクセス: [JR京都駅]から北東へ徒歩6分、[京阪七条駅]から西へ徒歩7分
主催
一般社団法人 文化資産デザイン研究推進機構 , 京都市立芸術大学「京, 七条仏所跡フェスティバルチーム」
協力
七条仏所跡京町家田中家, 認定NPO法人 古材文化の会, aotake, 七条アートラボ