学区概要
下京区のほぼ中央部に位置し、五条通、堀川通が学区を縦横に走っています。学区内には、五條天神社や山本亡洋読書室跡などがあります。
児童の登下校時の安全確保のための見守り活動等、安心・安全の活動に熱心に取り組んでいます。また、学区ホームページの開設、情報発信や、夏祭り等の交流行事にも取り組んでいます。
学区名の由来
元醒泉小学校区域です。明治2年下京第十三番組小学校として開校し、のちに名泉「佐女牛井」の井戸ある、醒ヶ井通に校舎が面していたことから「醒泉小学校」とされました。
通学校
- 下京雅小学校(元醒泉小学校は平成29年3月閉校)
- 下京中学校