町名

芦刈山町、綾西洞院町、綾堀川町、石井筒町、永養寺町、傘鉾町、風早町、(四条)柏屋町、喜吉町、荒神町、高野堂町、五軒町、四条堀川町、(醒ヶ井通)住吉町、太子山町、高辻西洞院町、高辻堀川町、木賊山町、西綾小路西半町、西綾小路東半町、西高辻町、舟屋町、麓町、本柳水町、妙伝寺町、要法寺町、(西堀川/東堀川/仏光寺)吉水町

学区ホームページはこちら

学区概要

京都のメインストリートである四条通や、堀川通、西洞院通、松原通に囲まれた「田の字」の中にあり、交通に便利な学区です。
各種団体間の連携が強く、地域行事に多くの学区民が参加し、まとまりのある活動を展開しています。また、祇園祭の際には四条傘鉾。芦刈山、油天神山、太子山、木賊山の5つの山鉾が建てられます。

学区名の由来

儒教の教書「格物到知」(物事の道理や本質を深く追求する意)から「格致」とされました。

通学校

  • 洛央小(元格致小は平成4年閉校)
  • 下京中

格致学区のお知らせ

お知らせがありません