町名

新シ町、飴屋町、打越町、榎木町、皆山町、亀町、粉川町、紺屋町、桜木町、笹屋町、(七条)材木町、塩小路町、(七条河原町)塩屋町、卓屋町、(河原町/七条)住吉町、(下珠数屋町)橘町、溜池町、筒金町、常葉町、中居町、納屋町、西境町、西玉水町、廿人講町、東境町、東塩小路高倉町、東塩小路向畑町、東塩小路釜殿町、東塩小路町、東玉水町、堀詰町、真苧屋町、万屋町

学区概要

京都市内中心部に位置し、JR京都駅や京都タワー、東本願寺、渉成園などがある学区です。
平成22年、周辺5学区が統合され、下京渉成小学校が京都駅近くに開校し、学区内に新築マンションが建設されることと相まって、小学生の子をもつ若い世代が増えています。

学区名の由来

東本願寺の連枝が住んだとされている「皆山殿」から校名を「皆山」とされたと言われています。

通学校

  • 下京渉成小(元皆山小は昭和23年閉校)
  • 下京中

皆山学区のお知らせ

お知らせがありません