町名

裏片町、大宮一丁目、大宮二丁目、上五条町、上長福寺町、下五条町、下長福寺町、丹波街道町、中堂寺前町、突抜一丁目、突抜二丁目、西門前町、堀之上町、南門前町、薬園町、藪之内町

学区概要

下京区内のほぼ中央部に位置し、五条通、大宮通が学区を縦横に走っています。学区内には住吉神社があり、毎年秋には例祭「住吉祭」が行われます。
交通量が多く、児童の登下校時の安全確保のための見守り活動等、安心・安全の活動に熱心に取り組んでいます。元淳風小学校には、平成6年度・7年度に選定された京都市立学校・幼稚園銘木百選に指定されている木が4本あり、下京区では一番の多さを誇っています。

学区名の由来

平安京の地名である「六条淳風坊」に位置することから「淳風」とされました。

通学校

  • 下京雅小(元淳風小は令和2年閉校)
  • 下京中

淳風学区のお知らせ

お知らせがありません