【令和7年11月1日、2日】秋の市場サンクスフェスタ開催!

「秋の市場サンクスフェスタ」を開催します。
京都市中央市場の活気と食の魅力を満喫できる2日間!
ご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

日時

令和7年11月1日(土) 午前9時~午後3時

令和7年11月2日(日) 午前10時~午後3時

場所

京都市中央卸売市場第一市場(水産棟、綜合食品店舗棟、関連各棟、京・朱雀すし市場、京の食文化ミュージアム・あじわい館)

参加費

入場無料(商品購入や一部体験企画参加は有料)

内容

1・2日両日

  • 「食の京都 TABLE」特選フェア
    京都府内の各「食の京都TABLE」(※)で販売されている、府内産食材を使用したスイーツや加工品等を販売。
    ※「食」を目的とした観光誘客を促進するため、地域の拠点となる農林水産物直売所や道の駅を京都府が選定。
     全25施設で、地域の特産物を使った加工品や料理が味わえます。
  • 京・朱雀すし市場
    市場から食材を仕入れている京・朱雀すし市場で、イベント限定メニューを提供。
  • 見学エリアツアー(予約不要)
    「食の語り部」による解説付きの見学エリアツアー。1階入口エントランス集合。
  • 「食の海援隊・陸援隊」入会受付
    京都市中央市場のファンクラブ「食の海援隊・陸援隊」の入会受付を1階入口エントランスで実施。

1日のみ

  • 市場関連店舗商品の販売
    市場の関連店舗が扱う乾物や調味料、調理道具などを販売。

2日のみ

  • 市場食材の販売
    京都市中央市場六団体青年会による、市場の新鮮な野菜や果物、水産加工品などを販売。※鮮魚の販売はありません
  • 食イベント『㐂(yoroko[bi])』の出店
    七条七本松を中心とした飲食店・地域事業者により定期的に開催されている、地域活性化につながる「食」を通じたイベント「㐂(yoroko[bi])」から飲食店が出店。飲食スペースあり。
  • 京の食文化ミュージアム・あじわい館「食の体験デー」<当日枠あり>
    食文化及び食育に関する知識の普及及び啓発を図るための施設「京の食文化ミュージアム・あじわい館」で、京の食文化や市場食材に触れることができる「食の体験デー」として「海鮮丼づくり」を実施。

アクセス

JR山陰本線(嵯峨野線) 「梅小路京都西駅」下車
市バス33、205、208号系統「七条千本」下車
京阪バス・ステーションループバス「梅小路・ホテルエミオン京都」下車
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐輪場は水産棟南(新千本通七条上る東側)・水産棟北西(新千本通花屋町下る西側)をご利用ください。

HPはこちら

チラシはこちら