町名

朝妻町、安土町、石不動之町、(寺町通松原通)植松町、(万寿寺/柳馬場)柏屋町、鍛冶屋町、堅田町、上鱗形町、(高倉通)亀屋町、官社殿町、塩竈町、下鱗形町、杉屋町、須浜町、(堺町/万寿寺)俵屋町、忠庵町、西橋詰町、樋之下町、福田寺町、本覚寺前町、本燈籠町、松原中之町、万寿寺町、万寿寺中之町、御影堂前町、本上神明町、本神明町

学区ホームページはこちら

学区概要

おおむね松原通、五条通、河原町通、東洞院通に囲まれた学区です。学区内には朝日神明宮や鉄輪の井などがあります。
平成23年に地区計画を策定するなど、独自のまちづくりの取り組みを進めています。マンション住民との交流も活発で、ぬくもりを大切にした学区活動を展開しています。また、防災・避難所運営や空き家対策を主なテーマにまちづくり委員会を組織しています。

学区名の由来

論語の一節「徳は孤ならず、必ず隣有り」から校名を「有隣」とされました。

通学校

  • 洛央小(元有隣小は平成4年閉校)
  • 下京中

有隣学区のお知らせ

お知らせがありません