【令和5年4月1日~】京都市中央市場 見学エリアオープン
京都市中央市場新水産棟の再整備に合わせ、見学エリアがオープンします。
大きく広がる窓からの視界とスピーカーから流れる現場の音声により、臨場感溢れるせりの様子を体験できるほか、勢いよくまぐろが飛び出してくる迫力満点のグラフィックを背景に記念写真が撮影できる楽しいフォトスポットなどを各所に設置、ご家族そろって市場と京都の食に親しんでください。
1 施設概要
設置場所 新水産棟西側2階 総延長 約260m
通路幅 約1.5~4m 天井高 約2.2m
2 オープン日
令和5年4月1日~
時間 午前5時から午後5時まで
※閉所日 水曜日(祝日を除く)及び年末年始(12月31日~1月4日)
3 見学料
無料
4 設置趣旨
ア 京都市中央市場の役割や機能、重要性を知ることにより、市場流通食材の消費拡大につなげる。
イ 「京の食文化」の奥深さや素晴らしさに触れることにより、その更なる継承・発展につなげる。
ウ 産地や食材の大切さを学ぶことにより、食育の振興や食品ロスの削減につなげる。
という大きく3つのねらいに基づき、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」に代表される食文化の振興や
SDGsの実現などに寄与していきます。
また、近隣施設等との連携により、「京都駅西部エリア」をはじめとする地域の活性化に貢献します。
詳しくは https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000309654.html
2023.03.28