成徳学区
組織名成徳自治連合会
組織名成徳学区
-
Discover下京
2022.03.30
Power of Light しもぎょう伝燈祭~23学区をつなぐ希望の灯り~①
下京区ふれあい事業実行委員会が開催する「ろうそくの灯…
成徳学区豊園学区開智学区淳風学区醒泉学区修徳学区
-
Discover下京
2022.01.15
杉本家住宅~雨水を防災などに活用 天水バケツプロジェクト~
まちづくりの取り組みなどの紹介を通じて、下京区の魅力…
成徳学区
学区概要
おおむね北は四条通から南は松原通,東は烏丸通から西は西洞院通に囲まれた学区です。学区内には菅大臣神社や繁盛神社,大原神社などがあります。
祇園祭では函谷鉾,鶏鉾,月鉾,船鉾,綾傘鉾,岩戸山,郭巨山,白楽天山,伯牙山,大船鉾が建てられる市の中心街です。商業・金融の町として栄えた地域にあり,伝統文化・伝統産業,良き習慣が残っています。
学区名の由来
易経「君子は徳を成すを以って行と為す」の一節をとり「成徳」とされました。
通 学 校
洛央小(元成徳小は昭和23年閉校)
下京中
イベントスケジュール
- 4月子育て支援事業「ラッコくらぶ」
成徳農園 - 5月自治連合会総会
日赤募金 - 6月子育て支援事業「ラッコくらぶ」
住民検診
学区内清掃 環境月間の取り組み - 7月
- 8月
- 9月敬老会
献血会
- 10月子育て支援事業「ラッコくらぶ」
成徳運動会
赤い羽根募金 - 11月アイビーフェスタ成徳
エコ学区ブース併設
自転車安全点検活動 - 12月歳末たすけあい募金
- 1月子育て支援事業「ラッコくらぶ」
- 2月
- 3月自主防災総合訓練
・独居高齢者すこやか教室(2か月に1回開催)
・広報誌発行 年3回 新年度号、秋号、年度末号
・安心・安全推進事業(各種団体事業が該当)
・てんぷら油回収事業(常設)
・広報誌発行 年3回 新年度号、秋号、年度末号
・安心・安全推進事業(各種団体事業が該当)
・てんぷら油回収事業(常設)